軸性近視とは?軸性近視になる原因とは?軸性近視のチェック方法
目でものが見えない場合、視力が低下している可能性が高いですが、近くでものが見えない場合には、近視の可能性が高くなります。近視にも種類があり、原因や治り方なども近視によって、違いがあります。
近視の場合には、ご自身がどの近視なのかを確かめる必要があります。眼鏡やコンタクトなどを利用して確認するのも非常に大切なのです。近視の中でも軸性近視の場合は、治らないと言われていたのですが、実際には、軸性近視でも視力を回復している人がいるようです。
近視になると、目が疲れやすくなりますが、長い間近視のままでいると、眼精疲労が多くなり、子供の場合には、近視がストレスになる可能性もあります。物を見にくくなりますので、軸性近視でも治していく必要があるのです。
軸性近視とは
軸性近視とは、眼球は通常、丸い形をしていますが、軸性近視の場合は楕円形のように網膜が後ろに下がった状態になります。網膜が後ろにありますので、焦点が合わなくなる近視を軸性近視といいます。
後ろに網膜が引っ張られている状態になりますので、網膜剥離などを起こす時があります。特に、網膜剥離の場合は、進行すると失明する可能性も高くなります。
特に眼鏡やコンタクトなどを使用しなければ、近くにある文字が読めなかったり、パソコンが見えない場合は、軸性近視の可能性が非常に高くなります。しかし、軸性近視は、眼球がすでに楕円形になっていますので、軸性近視は目の形を戻すのが難しいのです。
軸性近視になる原因とは?
軸性近視になる原因とは、軸性近視は、遺伝や生まれてくる際に、軸性近視になっている方も多くいます。すでに眼球の形が変わっていますので、毛様体筋はあまり関係がありません。
軸性近視の場合は、目の奥行きが元々長く、近視になっているだけです。また、身体が成長すると目も大きくなりますが、目が楕円形の状態の際には、さらに、奥へと楕円形の眼球が成長しますので、奥行きがさらに増え、近視も酷くなります。
成長すると体も大きくなりますので、軸性近視になっていく可能性が高くなります。軸性近視が始まるのは、思春期や小学校の頃などに大きくなるにつれて近視分かります。軸性近視は非常に治り難い近視です。
しかし、現在では、目を鍛えると、軸性近視も良くなる可能性があります。近視を放置していると、網膜剥離になる可能性もありますので、近視は治しておかなくてはならないものなのです。
軸性近視の場合は、レーシック手術を利用することもできません。レーシック手術は、角膜を切り取り視力を上げますが、軸性近視の場合は、網膜が後ろに下がっていますので、角膜だけを切り取るだけでは意味がありません。
軸性近視のチェック方法
軸性近視のチェック方法、チェックをすると、軸性近視の可能性もありますが、当てはまっている場合には、早めに検査を行いましょう。
軸性近視チェック
-
1.家族や親戚の中に軸性近視や近視の家族がいる
2.スマートフォンやテレビなどは近づかなくては見えない
3.子供に落ち着きがなくいつもそわそわしている
4.パソコンを見る際にはメガネを付けなくてはならない
5.視力が下がりやすい
6.眼精疲労がある
このような場合は、早目に眼科に行って、視力検査を受ける必要があります。急激に視力が低下する時には、近視では無くても遠視の場合や病気などの可能性もありますので、早めに行くようにしましょう。
軸性近視を早期発見した時には
軸性近視を早期発見した時には、様々な手術などもありますが、外様筋などを鍛えると、目が良くなる可能性もあります。まずは、軸性近視を眼科などで調べてから、鍛えると近視が戻る可能性もあります。
トレーニングを行う際には1日たったの13分でみるみるよくなる視力回復法をご利用ください。1日たったの13分でみるみるよくなる視力回復法は、簡単な方法で行えるだけではなく、お子様の視力向上を目指す際にも利用できる教材です。
ひもやビーズだけを使いますので、お金もあまりかからず、簡単に行えます。実際に、利用している人の中では、非常に多くの人が、視力アップを成功しているのです。視力回復を行うと、近視も治る可能性があるかもしれません。
しかし、軸性近視の場合には、網膜剥離になってしまう可能性が非常に高くなりますので、早めにトレーニングを開始したり、病院に行くのが大切です。